信長の野望・新生 (NOBUNAGA’S AMBITION: Shinsei)

2022年7月リリースされたコーエーテクモゲームスの信長の野望シリーズ第16弾。30年以上続くシリーズで、戦国シミュレーションの代表作。今回は、武将が自ら考え行動し、意志を持って行動する。
クルセイダーキングス2(Crusader Kings II)

クルセイダーキングス2は、世界制覇をするシミュレーションゲームではありません。
もちろん、世界制覇を目標としてプレイをすることはもちろん可能ですが、どちらかと言えば、自分で目的を決めて、 ...
トータルウォー:ローマ2(Total War™: ROME II)

人気ストラテジーシのトータルウォーシリーズのローマ版の2作目。
リアルなグラフィックで繰り広げられる戦闘は、出撃位地の指定から始まり、ユニットの種類も様々で、さらに相手の戦略に対応し、陣 ...
エクスペディション コンキスタドール(Expeditions: Conquistador)

名前のとおり、スペインの遠征隊として、アステカ文明を探索するゲーム。
大航海時代のゲームは、商人として貿易をしたり、海賊として海戦をするゲームが主流ですが、このゲームは、上陸して未知の文 ...
ヴァイキング 海の覇者たち(Vikings)

あらすじ:
農業を営みながらヴァイキング戦士として、各地に遠征し戦うラグナル・ロズブロークは、海を西に進めば、肥沃な大地があると信じ、西への航海を夢見ていた。
しかし、首長は西へ ...
ダウントン・アビー 〜貴族とメイドと相続人〜(Downton Abbey)

あらすじ:
グランサム伯爵ロバートクローリーが所持しているダウントン・アビーという邸宅でおきる様々な事柄を、貴族視点と使用人視点で描いている。
もちろん、貴族と使用人が交差するこ ...
信長の野望・創造 戦国立志伝(NOBUNAGA’S AMBITION: Sphere of Influence – Ascension)

信長の野望シリーズ第14弾”創造”のスピンオフとして販売。
今までの大名プレイだけではなく、武将個人としてのプレイが可能になっている。武将からプレイすると領地がもらえるので、領地を育てて ...
三国志 Three Kingdoms(三國)

あらすじ:
三国志演技を元にしたドラマ。全95話という長編ドラマである。
後漢末期、董卓が相国の地位につき、幼帝を操り悪政を行っていた。董卓を打倒するため、英雄が立ち上がり、群雄 ...
ボルジア家 愛と欲望の教皇一族(The Borgias)

あらすじ:
ローマ教皇アレクサンデル6世(ロドリーゴ・ボルジア)と、その一族を描いた歴史ドラマ。
現在のローマカトリックの聖職者は、生涯貞潔を守る誓いをたてるので、一部の例外を除 ...
アーセナル オブ デモクラシー(Arsenal of Democracy: A Hearts of Iron Game)

第二次世界大戦を扱ったParadox社の戦略シミュレーションゲームです。
大国で戦うもよし、小国で生き残りをかけて、戦うもよしの、何度でも楽しめるゲームです。
もちろん日本でもプ ...
信長の野望 創造withパワーアップキット(Nobunaga’s Ambition: Souzou with Power Up Kit)

コーエーテクモゲームスの信長の野望シリーズ第14作。信長の野望シリーズは、初代と全国版も多少やりましたが、戦国大名の下に配下武将という概念ができた戦国群雄伝が一番はまりました。
初代作か ...
ザ・チューダーズ〜背徳の王冠〜(THE TUDORS)

あらすじ:
全米から優秀な科学者を集めた極秘の街ユーリカ。ここでは、現代ではありえないような先進的な技術が溢れている。
ひょんな事から、この街に保安官として派遣される事になったカ ...