イン・ア・サーチ・オブ・ア・ニューホーム(In a search of a new home)

2023年5月にSteamでリリースのドット絵アクション。キツネを操作しステージを進める横スクロールアクション。
感想評価:
(0.5/5)
キャラクターのキツネ ...
ベストパール(Best Pearl)

2023年3月にSteamでリリースのドット絵アクション。敵を撃退し、真珠を守れ!
感想評価:
(1.0/5)
とにかく、起動した時スクリーンショットかなにかが間 ...
ウルフ(W.O.L.F)

2023年7月にSteamでリリースのアクションゲーム。研究職員のウルフを操作し”戻るべき場所”を目指せ!
感想評価:
(3.5/5)
ほ ...
ソウルヴァース(SOULVARS)

2023年6月にSteamでリリースのRPG。魂のデッキビルドRPG。美麗なドットアニメの世界でドミネーターを排除せよ。
感想評価:
(3.0/5)
全体的にドッ ...
ベスチャルレセプション(Bestial Reception)

2023年8月にSteamでリリースのローグライクアクション。プレイヤーは4種類+αの動物から操作するキャラクターを選択し、ステージ内の敵を全て倒していく。
感想評価:
(3 ...
亡者ノ船 : 失った記憶から脱出(The Sea of Death)

2023年2月にSteamでリリースのアドベンチャー。主人公は、航海中の事故とに遭遇し、その後事件に巻き込まれ銃弾に倒れる。目を覚ますと記憶が無く、海藻の収穫場にいた。収穫場から抜ける方法を親切 ...
リトルハーツ(LittleHearts)

2022年12月にSteamでリリースのシミュレーションRPG。舞台は、帝国、王国、公国の三つの国が治める中世風のファンタジー世界。ある時、帝国で革命軍が起こり新たな皇帝が治めることになる。帝国 ...
ホットヒートリセット:Chapter 1(Hot Heat Reset: Chapter 1)

2023年5月にSteamでリリースのパズルアクションの序盤(第一章)をプレイ可能なお試しバージョン。どくろの仮面をかぶったキャラクターを操作し、アクションとパズル要素のある迷路から脱出する。
オールドトンネル(Old Tunnel)

2023年2月にSteamでリリースの2Dプラットフォーム。若返りの効果のある神話の泉がある洞窟で、考古学者のグループがモンスターに襲われてしまう!武装したガードを操作し救出に向かう!
感 ...ハングリーケイブマン(Hungry Caveman)

2023年2月にSteamでリリースのジャンプアクション。腹ペコ原始人を操作し、様々な動物を狩る。助走をつけ武器を投げ、武器と共に自分も飛んでいく。
感想横スクロールのプラットフォー ...
グリップ・オン・リアリティ(Grip on Reality)

2023年1月にSteamでアーリーアクセスとしてリリースのアクションRPG。狂った魔法使いを操作し、謎のカルト集団を解明するため世界中を旅する。
感想個性的なグラフィックの作品です ...
せきさい(SEKISAI puzzle action)

2023年1月にSteamでリリースのパズルアクション。サイの女の子を操作し、異変がおきた島を冒険しよう!
感想パズルアクションですが、難しいアクションが無く、パズルを解くのがメイン ...
ベガ(Vega)

2022年12月にSteamでリリースの2Dプラットフォーム。主人公の少女メアリーは、追ってから逃げているうちに意識がなくなり、気づけば知らない場所で目を覚ます。移動しても同じ場所をグルグル回っ ...
ジンマー(Zimmer)

2022年9月にSteamでリリースされたローグライクアクションRPG。nethackに大きく影響を受けた作品。操作キャラクターは、自動で3人作られ何れかを選択(リロール可能)。マップはランダム ...
ヴァンパイアサバイバーズ(Vampire Survivors)

2021年12月にSteamでリリースのローグライクアクション。無数の敵をなぎ倒し朝まで生き残る事が目標だ!キャラクターの体力が無くなったらゲームオーバー。しかし、プレイ中に入手するポイントを使 ...
ジェットマン (JETMAN)

2022年7月リリースされた2Dドット絵のアクション。ジェットマンを操作し、上空に配置されている敵を全て倒す。ボタンを押す長さによってジャンプの高さが変わるのでタイミングを合わせ攻撃する。悪の組 ...
ドレイナス(DRAINUS)

2022年5月にリリースされた横スクロールシューティング。カーラル帝国の圧政に苦しむ惑星ハルパクスの奴隷の娘イリーナが主人公。父の病になすすべが無く無力感に打ちひしがれる彼女であったが、帝国の圧 ...
システム パージ(System Purge)

2Dのプラットフォーム。操作は移動とジャンプのみで、他にはステージの間に端末を操作する際のキー(ボタン)が設定されています。コントローラーにも対応しています。
囚われてしまった恋人を ...
ともみ(TOMOMI)

派遣型ヒーローTOMOMIを操作するメトロイドヴァニア。
キャラクターのイラストは少々クセがあるので好みがわかれるかもしれません。
また、ストーリー上ちょっとしたシモネタもありま ...
ゲーム発展国++(Game Dev Story)

ゲーム開発会社を経営するシミュレーション。序盤は、ゲームを連続で開発できず。開発費用を稼ぐために、ゲームとは無関係な一般企業の仕事を請け負ったりもする点が、その業界の経験はありませんが生々しいで ...
スペース ドラゴンズ(Space Dragons)

月からやってくるエイリアンと戦う横スクロールシューティング。グラフィックはドット絵で丁寧に描かれている。
ゲームの難易度を上げていると思う点として、敵の弾が見えなくなる要素が有る点で、ゲ ...
ヒーローシージ(Hero Siege)

2Dドット絵のハックアンドスラッシュ。通常の価格も1000円以下と安価ですが、セールで100円以下で販売されている事が多い。
もともとのジャンルでは、ローグライクとされているが、敵に倒さ ...
ループヒーロー(Loop Hero)

2Dドット絵のローグライク。遠征する度に一からやり直しになりますが、周回するごとに、敵は強くなります。しかし、引き継ぎ要素というか強化できる要素が、建設による各施設の強化でベースアップや、キャラ ...
インスクリプション(Inscryption)

ホラーな雰囲気のカードバトルとパズル。序盤(ACT1)はチュートリアルのようなもので、自分でデッキ構築するわけではないので、デッキ構築型を期待していた方は、ちょっとだけ我慢かもしれません。