ウォーフレーム(Warframe)
基本プレイ無料のオンラインアクションゲーム。協力プレイが可能です。PS4やXBOXからも無料でプレイが可能で、PS4等で ...
ウォーサンダー(War Thunder)
幅広い兵器(陸・海・空)で戦うゲーム。サービス開始当時は、空軍(飛行機)と陸軍(戦車)のみで、戦車戦もおまけ程度でしたが ...
クルセイダーキングス2(Crusader Kings II)
クルセイダーキングス2は、世界制覇をするシミュレーションゲームではありません。もちろん、世界制覇を目標としてプレイをする ...
ディスティニー オブ エンシェント キングダムズ(Destiny of Ancient Kingdoms)
このゲームは、パブリッシャーが南アフリカの会社というめずらしいゲーム。もちろん過去にもパブリッシャーまたはデベロッパーが ...
ドレッドノート(Dreadnought)
宇宙を舞台にした、オンラインシューター。大型戦艦を操作し戦う。操作はとてもシンプルで、フライトシミュレーターのようにたく ...
ヒーローズ&ジェネラルズ(Heroes & Generals)
基本無料で第二次世界大戦が舞台のオーソドックスなFPS。特徴は、通常のFPS以外に、司令官としてストラテジープレイが可能 ...
ガンズアンドロボッツ(Guns and Robots)
ロボットをカスタマイズし、自分で操作を行い、戦うという単純なゲーム。同じぐらいのランクでチーム編成されるので、初めてプレ ...
ネヴァーウィンター(Neverwinter)
ダンジョンズ&ドラゴンズというテーブルトークRPGのルールに沿って開発された、MMOになります。ゲームの内容としては、ア ...
プラネットサイド2(PlanetSide 2)
架空の惑星で3勢力による大規模戦争。勢力により、装備が異なる。基本的に無料でプレイできます。課金で直接恩恵があるのは、経 ...
ロード・オブ・ザ・リングス オンライン(The Lord of the Rings Online)
ロード・オブ・ザ・リングスの世界に自分のキャラクターを作って冒険するロールプレイングゲーム。MMOなので、他のプレイヤー ...
ホーケン(HAWKEN)
ロボットを操作して戦うアクションゲームです。対人がメインで、ゲームのモードはいくつか用意されています。サーバーは複数あり ...
エルダー・スクロールズ・オンライン(The Elder Scrolls Online)
The Elder Scrolls Onlineは、その名の通りElder Scrollsシリーズの世界を元に広大な世界 ...
ディファイアンス(Defiance)
2013年に放映開始された海外ドラマとタイアップしているゲーム。メディアミックスという試みで、同年にサービス開始された。 ...
攻殻機動隊 S.A.C. ONLINE(Ghost in the Shell: Stand Alone Complex – First Assault Online)
人気の漫画(アニメ)攻殻機動隊S.A.Cの世界でオンライン対戦をするFPS。S.A.C.とはSTAND ALONE CO ...
パンツァー(Panzar)
ロシアで開発された基本プレイ無料のMOBAです。8つの職業から選択でき、キャラクタ固定です。種族は、オーク、人間、ドワー ...
マイティークエスト(The Mighty Quest For Epic Loot)
基本無料のファンタジーアクションゲーム。このゲームの同じようなジャンルのゲームと違うところは、自分の城を拡張したり、仕掛 ...
ファイアフォール(Firefall)
近未来的な世界を舞台にしたMMORPGです。系統的には、モンハンやPSO2に近いような気がします(詳しくないですけど)こ ...
チャンピオンズオンライン(Champions Online)
自分がデザインしたアメコミのヒーローを操作し、仲間(他のプレイヤー)と共に悪を退治するゲームです。2009年に開始し、最 ...
機動戦士ガンダムオンライン(Gundam Online Wars)
このゲームは連邦とジオンに分かれて大人数のプレイヤー同士対戦をするゲームです(でした)。モビルスーツの性能もありますが、 ...
パス・オブ・エグザイル(Path of Exile)
基本無料でプレイできるハックアンドスラッシュタイプのゲームです。このゲームの特徴は、スキルツリーが膨大で、ビルドを設定す ...

