
ユースシグナル(YouthSignal)
2025年2月にSteamでリリースのビジュアルノベル。
はじまりの朝。黎明を背に、アサガオへ雨粒が落ちたあの日。
本気で人生を変えたくて、ポニーテールを結んだことも。
泣いているあの人を、励ましたくて早起きしたことも。
まるで特別じゃなければ生きる価値のないみたく扱われる世の中で。
何者にもなれない絶望に立ち向かうため、少年少女はひたすら諦めないことをつらぬいた。
つらぬいた先で振り返ると、
背中を押す虹色の輝き、世界中に漂う涼風の一閃。
それが僕らの、青春の知らせだった。
思い出せ、誰かに奪われた自分を。
諦めるな、少しの妥協も許さない自分を。
鈍色の大空を快晴に変えるのは、いつだって雨上がりの憧憬。
その知らせを抱き寄せるために、夜明けまで足掻いていく生き様。
ならばこれは、本当の自分を取り戻すための物語だ。
感想
開発者様によると、制作期間9年、100万字の重厚な物語をフルボイスで彩る青春倒錯ADVとなってます。
実際プレイした感想ですが、オープニング等がとても凝っており、UI等がとてもすっきりしていて良く、ボリュームもあり、大作であることは間違いありません。
ただし、100万字のフルボイスとなっていますが、実際は、ソシャゲのストーリーに多い、キャラクターの一部のセリフのみボイスになっています。どこまでをフルボイスと言えるのかわかりませんが、そんな雰囲気でした。
また、ボイスに関しては、正直読み上げソフトかと思うような感じで、前任調べたわけでは無いが、声優さんがwikipedia等にページが無いような方でした。もちろん有名だから良いというわけではありませんし、開発者さんが自分で声を入れている作品も多くありますので良いですが、オープニングの雰囲気とは少々違和感がありました。
その点に関しては、オプションでキャラクター毎に音声を切る事も(もちろん全て切る事もできる)ので、そういった点も考慮されつくられた作品ではあります。
Steam版は全編収録されたもので、それなりの価格ですが、DLsiteでは、デモ版や分割して販売されています。そういった意味でも時間をかけて開発された良心的な作品です。
投稿時点の情報になります
©STail
アドベンチャーオススメ(PR)
ストラテジー、サバイバル、MMOが好きなオタク老人。先は長いがゲーム歴100年を目指す!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません