魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra(Madoka Magica Magia Exedra)
2025年3月にモバイル版、2025年7月にPC(Steam)版がリリースされたアニメを原作としたRPG。アニメは2011年に放送された。原作アニメの登場キャラクターの他に、外伝のマギアレコード(アニメ+ゲーム)のキャラクターも登場する。
感想
筆者は、アニメは未視聴で、アプリ版からではなく、PC(Steam)版がリリースされてからプレイを開始しました。原作や前作を知らなかったので、子供っぽいかわいいキャラクターや、猫のようなかわいいキャラクターが登場するが、明るい雰囲気の作品ではなく、シリアスな雰囲気のギャップがとても良いです。とはいえ、とっかかりは、キャラクターの雰囲気や不思議な敵の姿など、個人的には入り込みにくく感じましたが、ゲームとしては、難易度が程よく、メインストーリーのステージの進行がはやいので、飽きずにプレイできました。ついでに、この機会にアニメも視聴したところとても面白い作品でした。
良い点
- メインストーリーの1ステージの長さが短いので遊びやすい
- UIやステージのデザインがとても凝っていて美しい
- 課金圧が低い(低く感じた)
- 原作のアニメが面白い
悪い点
- ガチャがあまり引けない
- キャラクターが可愛い系なので好き嫌いがわかれそう
現状(状況を簡単に書く)
PC版で遅く開始し、更にリリース月の月末という、モバイル版のプレイヤーよりかなり遅く始めました。魔法少女まどか☆マギカ自体に全く興味がなかったのもあり、無課金でプレイをしています。また、筆者はめんどくさがりのためリセマラをしていません。この手のスマホのRPGは、ボスやイベントが高難易度なものが多いのですが、この作品はそれほどでもなくオート戦闘(ボス戦はできませんが)でも倒せるので、片手間にプレイができています。特にプレイを重ね、アニメを視聴してから、あまり好きなタイプのキャラクターではないのですが、現在はプレイするまでの食わず嫌いは何だったんだろうと思います。ガチャは結構厳しく、やはりキャラクターを重ねないと強くなりませんが、約1ヶ月半の無課金でも以下のように☆5キャラをお迎えできています。
評価: [評価 4.0 /5]
投稿時点の情報になります
©WFS, Inc., f4samurai, Inc., Aniplex Inc.
ストラテジー、サバイバル、MMOが好きなオタク老人。寿命まで遊ぶ数十年分のゲームを探索中。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません